アイテム2号を手に入れたぞ!
今日はもちろんシオボスをクッキングする
今回は要塞が無いので多少余裕があるとはいえ
長い戦いになりそう
先日ボリスを取り上げる宿題をやったけど
読み返したら別に普通の事しか書いてなかった
もっと独自性が無いとダメね
で、もう一つの宿題である
ランジマンのカードの作成に取り掛かった
まず前回の反省と
もらったアドバイスに従い
アイテム2号(X特化合成カード)を作った
それがこれ

こいつを合成する前のSSを撮ってなかったんだけど
当然両方に匠3を入れてこれ
このステXがいいか悪いかはともかくとして
一回300Kもかかるからこれが限界
で、レベル10まで上げたらX14になった
それで合成するとこんな感じ

拡大するとこれ↓

確率ボーナスが高いって表示になってるけど
所詮確率なのでいまいち信じてないワシ
<どうせまた200M飛ばすんでしょ?
って感じ
200Mどころか
アイテム2号の作成に30Mかかってたから
残り30Mしかないんだけど。
素材カードに欲しいスキル4つ集めるのって
それだけで結構しんどいよね
高ランクになってくると特に。
イメージ的には、お守りもできたし
連打してみっかーという気分
1M消費後

うそやん
前のアレは何だったの。。。
SP吸収とSP回復をつけてるのは
町中でもりもり減っていくSPがうっとうしかったから。
スイッチスキル切るためにいちいちルーンとかめんどくさいじゃん
他につけたいスキルもないし。
財力?
そんなお金、ウチにはありません!(母親感)
しかしやっぱアイテム2号ってすげーな
楽に向こうの岸まで着くわー

まあワシが本当に欲しいのは
アイテム2号じゃなくてSWだけど。
というわけでせっかくランジマンのカードができたので
今日は22キャラ回す
もちろん2日分ね
そうなると176体かー
こりゃSW100個
まじであるで
PAも出ていいよ
でもPAの場合はおっさんが使うので
お金にならないからSWがいっぱい出る方がいいかなー
つーか今さー
外がすっごい風が吹いて
雷の音もしてるし
光ってるし
光る宇宙だし
停電しそうで怖い
停電でロスタイムがあると
ボス回り切れないかもしれんから。
この記事もぶっ飛ぶかもしれないので
今日は早めに更新しときますん
そういうわけで
今回はこれまで

にほんブログ村<でもこういう時ほど外に出たくなっちゃうの
今回は要塞が無いので多少余裕があるとはいえ
長い戦いになりそう
先日ボリスを取り上げる宿題をやったけど
読み返したら別に普通の事しか書いてなかった
もっと独自性が無いとダメね
で、もう一つの宿題である
ランジマンのカードの作成に取り掛かった
まず前回の反省と
もらったアドバイスに従い
アイテム2号(X特化合成カード)を作った
それがこれ

こいつを合成する前のSSを撮ってなかったんだけど
当然両方に匠3を入れてこれ
このステXがいいか悪いかはともかくとして
一回300Kもかかるからこれが限界
で、レベル10まで上げたらX14になった
それで合成するとこんな感じ

拡大するとこれ↓

確率ボーナスが高いって表示になってるけど
所詮確率なのでいまいち信じてないワシ

って感じ
200Mどころか
アイテム2号の作成に30Mかかってたから
残り30Mしかないんだけど。
素材カードに欲しいスキル4つ集めるのって
それだけで結構しんどいよね
高ランクになってくると特に。
イメージ的には、お守りもできたし
連打してみっかーという気分
1M消費後

うそやん
前のアレは何だったの。。。
SP吸収とSP回復をつけてるのは
町中でもりもり減っていくSPがうっとうしかったから。
スイッチスキル切るためにいちいちルーンとかめんどくさいじゃん
他につけたいスキルもないし。
財力?
そんなお金、ウチにはありません!(母親感)
しかしやっぱアイテム2号ってすげーな
楽に向こうの岸まで着くわー

まあワシが本当に欲しいのは
アイテム2号じゃなくてSWだけど。
というわけでせっかくランジマンのカードができたので
今日は22キャラ回す
もちろん2日分ね
そうなると176体かー
こりゃSW100個
まじであるで
PAも出ていいよ
でもPAの場合はおっさんが使うので
お金にならないからSWがいっぱい出る方がいいかなー
つーか今さー
外がすっごい風が吹いて
雷の音もしてるし
光ってるし
光る宇宙だし
停電しそうで怖い
停電でロスタイムがあると
ボス回り切れないかもしれんから。
この記事もぶっ飛ぶかもしれないので
今日は早めに更新しときますん
そういうわけで
今回はこれまで

にほんブログ村<でもこういう時ほど外に出たくなっちゃうの
スポンサーサイト