ブームは去った。ただそれだけ
今日もクッキング
×96
×96
一度波が途切れると
元に戻すのは中々厳しい
慣性の法則ってのは
物理面だけじゃなくて
様々な物事にあてはまると
お前らもうすうす気づいてるんじゃないでしょうか
207ペレ
207野口
これ全員青いポーションあるのよ
信じらんない
と思ったけど
普通に前もこういうのあったから
ハマるとこういうもの
そう言いつつ
ワシの中ではすでに
月曜に野口が出勤してレア率下げた疑惑で疑心暗鬼
明日は百花の更新だけなのかな
まとめて交換まじで待ってるので
ぜひお願いします
さて、リアルTWはここんとこ
クッキングするかイベするかしかしてないので
特に申し上げることも無い
昨日今日と
次に共通引いたらどんな流れにしようかなー
とか
こう短い期間で引いていくと
ネタ切れて困っちゃうなー
とか
いろいろいらない心配や憂慮をしたんだけど
共通どころかレアすら出ないので
そんなもん出てから考えればいいという
哀しい事実に気が付いたワシ
そういうわけで
今日も狩のお供を紹介して
お茶を濁していきたい
北斗の拳(昔の映画のやつ)

北斗の拳自体は
今更ワシがどうこう紹介するまでも無く
お前らの99%は内容を熟知してるだろう
1%のキッズ達も
今からテレビ版を追えば
ハマること間違いなしなんだけど
昔の作品なので
TV版はとにかく展開が遅い
具体的に言うと
原作2巻で決着がつく
シンとの戦いまで
2クールある
2クールて。
最近じゃ相当人気が無いと
やらない話数だよね
原作2巻分を
どうやって20話以上に引き伸ばしたか
気になるお前らもいるだろうけど
単にオリジナルの話がいっぱいあったり
原作ではシンの後に来るはずだった
エピソードを先に入れてたりする手法になっている
北斗は拳法家がモヒカンをあたぁする話なんだけど

一応初期設定としては
歴史の裏で暗躍して来た
北斗と南斗の暗殺拳が争うって流れになってる
、、、だが
このオリジナルの話の中には
ぽっと出のチンピラが

別のチンピラを砲台に詰めて
俺様の考えた暗殺拳
南斗人間砲弾だぜー

とかやってて伝統もくそもあったもんじゃない
ともかく
最近のこらえ性の無いお前らは
正直シンまでたどり着けるか怪しいくらいの
2クールであるのは間違いない
翻ってこの劇場版は
そういうのが一切ない
ストーリーとしてまとまったものなんだけど
展開や人間関係が
原作のそれとは全然違うので
北斗ー?もう何度も見たからいいよー
な、お前らも一度見てみる価値はある
もっともどこにでもいる
原作至上主義者は
やめといたほうがいいが。
これは聞いた話ではあるけれど
劇場版の設定では
リンは

ラオウの娘だとかなんとか。

つまりはそれくらいの展開を覚悟して
見る気持ちを持つ必要がある
それ以外も正直つじつまが合わない点も
いくつかはある
だがそういうのを差し引いても
楽しめると思うよ
しかし昔のTVってほんと自由だよなー
ドラゴンボールとかも
全体が24分くらいとして
20分くらいバンク(使いまわし)だったりするし
ワシの記憶ではナメック星とか
2週間前のジャンプの内容が
アニメになってたりしたから
制作現場的には仕方なかったんだろうけど。
北斗も後半で
元祖エンドレスエイトがあるよね

シンとかレイとかシュウとかサウザーとか
果てはユダとかしょっぱいのも含めて
1キャラの総集編を
ずーっとやってたじゃん
連続で。
ワシはもちろん再放送組だから
1日1話見るペースだったけど
1週間に1話の時、
お前ら激おこじゃなかったのかしら
まあワシも
6421野口を我慢したけど。
今回はこれまで

にほんブログ村<何か久しぶりに北斗無双がやりたい


一度波が途切れると
元に戻すのは中々厳しい
慣性の法則ってのは
物理面だけじゃなくて
様々な物事にあてはまると
お前らもうすうす気づいてるんじゃないでしょうか
207ペレ
207野口
これ全員青いポーションあるのよ
信じらんない
と思ったけど
普通に前もこういうのあったから
ハマるとこういうもの
そう言いつつ
ワシの中ではすでに
月曜に野口が出勤してレア率下げた疑惑で疑心暗鬼
明日は百花の更新だけなのかな
まとめて交換まじで待ってるので
ぜひお願いします
さて、リアルTWはここんとこ
クッキングするかイベするかしかしてないので
特に申し上げることも無い
昨日今日と
次に共通引いたらどんな流れにしようかなー
とか
こう短い期間で引いていくと
ネタ切れて困っちゃうなー
とか
いろいろいらない心配や憂慮をしたんだけど
共通どころかレアすら出ないので
そんなもん出てから考えればいいという
哀しい事実に気が付いたワシ
そういうわけで
今日も狩のお供を紹介して
お茶を濁していきたい
北斗の拳(昔の映画のやつ)

北斗の拳自体は
今更ワシがどうこう紹介するまでも無く
お前らの99%は内容を熟知してるだろう
1%のキッズ達も
今からテレビ版を追えば
ハマること間違いなしなんだけど
昔の作品なので
TV版はとにかく展開が遅い
具体的に言うと
原作2巻で決着がつく
シンとの戦いまで
2クールある
2クールて。
最近じゃ相当人気が無いと
やらない話数だよね
原作2巻分を
どうやって20話以上に引き伸ばしたか
気になるお前らもいるだろうけど
単にオリジナルの話がいっぱいあったり
原作ではシンの後に来るはずだった
エピソードを先に入れてたりする手法になっている
北斗は拳法家がモヒカンをあたぁする話なんだけど

一応初期設定としては
歴史の裏で暗躍して来た
北斗と南斗の暗殺拳が争うって流れになってる
、、、だが
このオリジナルの話の中には
ぽっと出のチンピラが

別のチンピラを砲台に詰めて
俺様の考えた暗殺拳
南斗人間砲弾だぜー

とかやってて伝統もくそもあったもんじゃない
ともかく
最近のこらえ性の無いお前らは
正直シンまでたどり着けるか怪しいくらいの
2クールであるのは間違いない
翻ってこの劇場版は
そういうのが一切ない
ストーリーとしてまとまったものなんだけど
展開や人間関係が
原作のそれとは全然違うので
北斗ー?もう何度も見たからいいよー
な、お前らも一度見てみる価値はある
もっともどこにでもいる
原作至上主義者は
やめといたほうがいいが。
これは聞いた話ではあるけれど
劇場版の設定では
リンは

ラオウの娘だとかなんとか。

つまりはそれくらいの展開を覚悟して
見る気持ちを持つ必要がある
それ以外も正直つじつまが合わない点も
いくつかはある
だがそういうのを差し引いても
楽しめると思うよ
しかし昔のTVってほんと自由だよなー
ドラゴンボールとかも
全体が24分くらいとして
20分くらいバンク(使いまわし)だったりするし
ワシの記憶ではナメック星とか
2週間前のジャンプの内容が
アニメになってたりしたから
制作現場的には仕方なかったんだろうけど。
北斗も後半で
元祖エンドレスエイトがあるよね

シンとかレイとかシュウとかサウザーとか
果てはユダとかしょっぱいのも含めて
1キャラの総集編を
ずーっとやってたじゃん
連続で。
ワシはもちろん再放送組だから
1日1話見るペースだったけど
1週間に1話の時、
お前ら激おこじゃなかったのかしら
まあワシも
6421野口を我慢したけど。
今回はこれまで

にほんブログ村<何か久しぶりに北斗無双がやりたい
スポンサーサイト