今日の夜はゴブリン
つまり明日の記事はゴブリン
モウワシさすがに期待してない
期待してなさすぎて
ゴブリンすることすら忘れそう
ここはひとつ
野口がワシのレア率操作する必要、
あるんじゃないですかねー
クッキング
×92
冒険者箱の幸運が
軒並み切れたので
今日はメインIDのみ(ホモは鍵持ちこし)
最近ずっと100超えてたから
何か物足りない気がしないでもない
52体目(通算60体目)

魔鎧
わかめやボリスやイソレッティーが着られるのに
H補正はついてないのよね
つけてもいいのよ?
レンジが死んじゃうかな?
その後40ペレ
1312野口
野口数的には
そろそろ出るんだけど
全くそんな予感がしないわ
得てしてそんな時に出たりするもんだけど
お前らもよくレアの予感とか気配がしないわーとか
そういう表現を使うと思うけど
そもそもレアの予感ってなんじゃらほいと
根源的な部分に疑問が湧くね
昨日のゼログラビティー
22時頃まで見て
その後はガンダムブレイカーをやってしまった
映像はすごかったし
宇宙ステーションが崩れいく中で
主人公の息遣いと緊迫したBGMだけ流して
破壊音とかを一切入れないとこに
こだわりを感じるいい映画だったね
まあハリウッドらしく
次から次へとピンチになって
いくらなんでもそれツイてなさすぎじゃね?
という気持ちになったので観るのやめちゃったんだけども。
そもそもさー
事件ってか事故の発端が
ロシアが自国の衛星を
ミサイルで爆破したのが始まりなんだけど
その破片が次々と連鎖衝突して
主人公のいるスペースシャトルに降りかかるんだけど
衛星を処理するのに何千億もするミサイルとか使わないから。
燃え尽きるように大気圏に突っ込ますだけだから。
金のかかるミサイルぶっぱなして
それで他国のシャトルや宇宙ステーションぶっ壊れるわ
死人は出るわ
劇中のロシアがその後どうなってしまうのか
気にならなくもないけどガンダムには負けた
そういう映画でございました。
そういう意味では昔の
アポロ13はよくできてたね
実話に基づいてるだけあって
リアリティー半端ないし。
ただそういうこと言いだすと
空想科学読本原理教信者みたいに
無粋でつまんなくなってしまうので
ロシアがミサイルをぶっぱなしても
大きな心で受け止められる度量を持ちたい
て、適当にTWの話につなげたいんだけど
EP2がちょうど宇宙っていうか星々の戦いだったわけじゃん
そういう話を書こうかと思ったんだけど
やっぱやめとくわ
だって結局
そういえば記憶の図書館って更新されないよねーとか
CP最近来ないよねーとか
こんな流れになってしまうわけで
野口が勘違いして
記憶の図書館を頑張り始めたら困るもん
育成に使えるようになるとかなら
普通にありだとは思うけど。
そんなことよりやっぱ今は極限。
それと課題。
お前らコンボやインベントリの話もいいけど
こっちも頼むわー
確かにインベントリは超見にくい
それはワシもそう思う
まず色が悪い
いますぐ銀行のインベントリみたいな
昔の紺色に戻してほしい
あとソートが悪い
なんで新着順を削ってしまったんや
それ一番使うやろー
イベントアイテムメインのソートとか
使ったことないわ
使ったことないわってか
使ってみたら
今のイベントと過去のイベントの
アイテムがごっちゃになってソートされるから
使い所がワシわからんちん
でも繰り返すけど
やっぱ今は課題の情報待ってます
極限テストまでまだあと約1か月
長い。
ひたすら長い。
情報出たら本気出すから。
今回はこれまで
ポチポチボタンはブログ村がダウンしてるみたいなので
今日は無し
モウワシさすがに期待してない
期待してなさすぎて
ゴブリンすることすら忘れそう
ここはひとつ
野口がワシのレア率操作する必要、
あるんじゃないですかねー
クッキング

冒険者箱の幸運が
軒並み切れたので
今日はメインIDのみ(ホモは鍵持ちこし)
最近ずっと100超えてたから
何か物足りない気がしないでもない
52体目(通算60体目)

魔鎧
わかめやボリスやイソレッティーが着られるのに
H補正はついてないのよね
つけてもいいのよ?
レンジが死んじゃうかな?
その後40ペレ
1312野口
野口数的には
そろそろ出るんだけど
全くそんな予感がしないわ
得てしてそんな時に出たりするもんだけど
お前らもよくレアの予感とか気配がしないわーとか
そういう表現を使うと思うけど
そもそもレアの予感ってなんじゃらほいと
根源的な部分に疑問が湧くね
昨日のゼログラビティー
22時頃まで見て
その後はガンダムブレイカーをやってしまった
映像はすごかったし
宇宙ステーションが崩れいく中で
主人公の息遣いと緊迫したBGMだけ流して
破壊音とかを一切入れないとこに
こだわりを感じるいい映画だったね
まあハリウッドらしく
次から次へとピンチになって
いくらなんでもそれツイてなさすぎじゃね?
という気持ちになったので観るのやめちゃったんだけども。
そもそもさー
事件ってか事故の発端が
ロシアが自国の衛星を
ミサイルで爆破したのが始まりなんだけど
その破片が次々と連鎖衝突して
主人公のいるスペースシャトルに降りかかるんだけど
衛星を処理するのに何千億もするミサイルとか使わないから。
燃え尽きるように大気圏に突っ込ますだけだから。
金のかかるミサイルぶっぱなして
それで他国のシャトルや宇宙ステーションぶっ壊れるわ
死人は出るわ
劇中のロシアがその後どうなってしまうのか
気にならなくもないけどガンダムには負けた
そういう映画でございました。
そういう意味では昔の
アポロ13はよくできてたね
実話に基づいてるだけあって
リアリティー半端ないし。
ただそういうこと言いだすと
空想科学読本原理教信者みたいに
無粋でつまんなくなってしまうので
ロシアがミサイルをぶっぱなしても
大きな心で受け止められる度量を持ちたい
て、適当にTWの話につなげたいんだけど
EP2がちょうど宇宙っていうか星々の戦いだったわけじゃん
そういう話を書こうかと思ったんだけど
やっぱやめとくわ
だって結局
そういえば記憶の図書館って更新されないよねーとか
CP最近来ないよねーとか
こんな流れになってしまうわけで
野口が勘違いして
記憶の図書館を頑張り始めたら困るもん
育成に使えるようになるとかなら
普通にありだとは思うけど。
そんなことよりやっぱ今は極限。
それと課題。
お前らコンボやインベントリの話もいいけど
こっちも頼むわー
確かにインベントリは超見にくい
それはワシもそう思う
まず色が悪い
いますぐ銀行のインベントリみたいな
昔の紺色に戻してほしい
あとソートが悪い
なんで新着順を削ってしまったんや
それ一番使うやろー
イベントアイテムメインのソートとか
使ったことないわ
使ったことないわってか
使ってみたら
今のイベントと過去のイベントの
アイテムがごっちゃになってソートされるから
使い所がワシわからんちん
でも繰り返すけど
やっぱ今は課題の情報待ってます
極限テストまでまだあと約1か月
長い。
ひたすら長い。
情報出たら本気出すから。
今回はこれまで
ポチポチボタンはブログ村がダウンしてるみたいなので
今日は無し
スポンサーサイト