リノベ3キャラで根源してみた感じ
・・・というような内容で今日の記事を書くつもりが無かったから
3キャラ根源のSSは事細かく撮ってない。
ならやり直せって話だけど
それだと明日になっちゃうし、
リノベ3キャラ微妙だと思ってたら
意外といけてんぞ
っていう気持ちが新しいうちに
やっぱ書いておきたいので書いちゃう。
昨日のテチもそうだったけれど、
リノベキャラはその場に合わせたスキルを一個使うという
従来の使い方ではなく、
複数のスキルを組み合わせると真価を発揮する
・・・みたいな味付けになってる印象。
もちろんこれまでだって
弱化が入るキャラは最初に弱化を撃つとかあったわけだけど
ランジみたいなIPSぶっ放すだけだったキャラも
そうなったという感じになるのかな。
ちょっとそれだけだと
微妙に言葉が足りてない気がするけれど
まあとにかくそんな感じ。
ワシ個人的にはいい方向に進んでる気はするね。
このリノベ。
作業量は増えたけど
扱ってる感も増えたから。
ただ、十全ではなく
何でそのスキルがスキルスロット入らんねん
みたいなのはあるけども。
テチのヒーリングウェーブとか
オーロラウォールとか
ベンヤちゃんの・・・今ぱっと名前出てこない
ウィンターフォースの代わりのあれとか
攻撃スキル撃つ合間にさっと出したいのに
一度クイックで切り替える感じがちょっとひっかかる。
この辺がスキルスロットに入ると
もっときびきびしていいのに。
あとランジマンのスキルスロットさびしすぎ。

マラソン
×13
いっぱいやった。
いろいろ試してみたくて。
例えばランジマンだけど
IPS素撃ち

ダメ22000
これを
アップライジングすると

ダメ31000(素IPSから9000アップ)
攪乱すると

ダメ32000(素IPSから10000アップ)
2つをコラボすると

ダメ35000(素IPSから13000アップ)
ふんふん、なるほど
・・・みたいな。
WIKI見りゃ済む話なんだけど
実際どんなもんか気になったので。
ダメージで言ったらどうなんやろな。
攪乱オンリーとアップライジングコラボの差が3000しかないから
アップライジングじゃなくてアイスソードの方がいいのかな?
その最適解がどっちかはともかく
少なくとも現状で
IPSのダメージが1,6倍くらいになるわけだから
単純に言って超強い。
しかもこれ自己バフじゃないから
ランジマンと一緒にいたらみんなこんな感じ。(たぶん)
こりゃーランジマン、これからPT引っ張りだこですわ。
しかも
そのランジマン、
PTにのっくんがいたらさらに強くなるとか。

お前らのっくん育成急げ。

冷たいの

合金3
以上。
13もやってこれだぜ。

明日はやらないぜ。
だって
確かにランジマンは強いかもしらんが
ワシのランジマンは

根源に22000だもん。(素で)
こんなのやってられんやろ。
それと
×250
この野口で通算
3000野口達成。

この記念すべき野口を機に
シオボスは一時中断したい。
レリックやんないといけないから。
さて、
この後は何を書こうってなるけれど
イベントは
あんなの釣られる奴おらんやろ
って感じだし
やっぱカンファかな。
来週の今頃は「明後日カンファだぜ」ってなってるわけだから
考えれば早いもんだ。
それに関して、
田中放送で田中が
カンファ緊張するわーって言ってたから
その対策でも書いておいておこうかしら。
平たく言えば、
緊張しない方法。
あのな、田中。
そういう時は、
グリーン車で東京から品川まで移動するとええで。
といっても距離的に上級国民へ変身するには
やや物足りない乗車時間になるだろうから、
ちょっと早めに家を出て
発車する15分前くらいから席についておくのがおすすめ。
そうしたら品川に着くころにはバッチリシャフ度で
怖いものなんてないはず。

ところで
品川って浅草橋に近いん?
今回はこれまで

にほんブログ村<アドバイスしてみたものの基本的な地理は知らないワシ
3キャラ根源のSSは事細かく撮ってない。
ならやり直せって話だけど
それだと明日になっちゃうし、
リノベ3キャラ微妙だと思ってたら
意外といけてんぞ
っていう気持ちが新しいうちに
やっぱ書いておきたいので書いちゃう。
昨日のテチもそうだったけれど、
リノベキャラはその場に合わせたスキルを一個使うという
従来の使い方ではなく、
複数のスキルを組み合わせると真価を発揮する
・・・みたいな味付けになってる印象。
もちろんこれまでだって
弱化が入るキャラは最初に弱化を撃つとかあったわけだけど
ランジみたいなIPSぶっ放すだけだったキャラも
そうなったという感じになるのかな。
ちょっとそれだけだと
微妙に言葉が足りてない気がするけれど
まあとにかくそんな感じ。
ワシ個人的にはいい方向に進んでる気はするね。
このリノベ。
作業量は増えたけど
扱ってる感も増えたから。
ただ、十全ではなく
何でそのスキルがスキルスロット入らんねん
みたいなのはあるけども。
テチのヒーリングウェーブとか
オーロラウォールとか
ベンヤちゃんの・・・今ぱっと名前出てこない
ウィンターフォースの代わりのあれとか
攻撃スキル撃つ合間にさっと出したいのに
一度クイックで切り替える感じがちょっとひっかかる。
この辺がスキルスロットに入ると
もっときびきびしていいのに。
あとランジマンのスキルスロットさびしすぎ。

マラソン

いっぱいやった。
いろいろ試してみたくて。
例えばランジマンだけど
IPS素撃ち

ダメ22000
これを
アップライジングすると

ダメ31000(素IPSから9000アップ)
攪乱すると

ダメ32000(素IPSから10000アップ)
2つをコラボすると

ダメ35000(素IPSから13000アップ)
ふんふん、なるほど
・・・みたいな。
WIKI見りゃ済む話なんだけど
実際どんなもんか気になったので。
ダメージで言ったらどうなんやろな。
攪乱オンリーとアップライジングコラボの差が3000しかないから
アップライジングじゃなくてアイスソードの方がいいのかな?
その最適解がどっちかはともかく
少なくとも現状で
IPSのダメージが1,6倍くらいになるわけだから
単純に言って超強い。
しかもこれ自己バフじゃないから
ランジマンと一緒にいたらみんなこんな感じ。(たぶん)
こりゃーランジマン、これからPT引っ張りだこですわ。
しかも
そのランジマン、
PTにのっくんがいたらさらに強くなるとか。

お前らのっくん育成急げ。

冷たいの

合金3
以上。
13もやってこれだぜ。

明日はやらないぜ。
だって
確かにランジマンは強いかもしらんが
ワシのランジマンは

根源に22000だもん。(素で)
こんなのやってられんやろ。
それと

この野口で通算
3000野口達成。

この記念すべき野口を機に
シオボスは一時中断したい。
レリックやんないといけないから。
さて、
この後は何を書こうってなるけれど
イベントは
あんなの釣られる奴おらんやろ
って感じだし
やっぱカンファかな。
来週の今頃は「明後日カンファだぜ」ってなってるわけだから
考えれば早いもんだ。
それに関して、
田中放送で田中が
カンファ緊張するわーって言ってたから
その対策でも書いておいておこうかしら。
平たく言えば、
緊張しない方法。
あのな、田中。
そういう時は、
グリーン車で東京から品川まで移動するとええで。
といっても距離的に上級国民へ変身するには
やや物足りない乗車時間になるだろうから、
ちょっと早めに家を出て
発車する15分前くらいから席についておくのがおすすめ。
そうしたら品川に着くころにはバッチリシャフ度で
怖いものなんてないはず。

ところで
品川って浅草橋に近いん?
今回はこれまで

にほんブログ村<アドバイスしてみたものの基本的な地理は知らないワシ
スポンサーサイト