ワシ5周年
歌詞:ワシノコプロ
うた:ワシ

だれだ! だれだ! だれだー!

ソロのプラバに おどる影ー
白い 羽織の

ワッシャマーン!!


レアバフ かけて 飛び出せばー

科学忍法 スラムバン

飛べ!





飛べ飛べ ワッシャマーン

行け!





行け行け ワッシャマーン



き う ん が で な い !


き う ん が で な い !

おお ワッシャマン ワッシャマーンーーーー
はい。
途中経過ですが
今日記事を書かないのは無いので
けじめとして。
そんなわけで5周年になりました。
今でも最初の記事を書いた時のことを
はっきりと覚えております。
緊張に震える指でキーを打ちながら
たしか徒然草だったか兼好法師をパクったような
なんかそんな感じでしたね。
かつて偉人はこう言いました。
「ブログとは、99%のワシと1%のお前らである」

(トーマス・アルバ・ワジソン 1847年2月11日 - 1931年10月18日)
つまり
大体がワシの功績ではあるけれど
1%くらいのお前ら分が無ければ
ここまで続くものではなかったということでございます。
そんなわけで本日、
ソロプラバを回しながら
お前らに深い感謝を送るとともに
5年前はGMだった野口のことを思い出しておりました。
つっても思い出してたら
外から
「お”外”い”ぎだい”~~~!!!!」

という2歳から4歳くらいの子供の泣き声と
それを懸命に叱るどこかのお母さんの声が
延々1時間くらい聞こえてきて
正直、野口どころではなかったんですが。
最近は子供を公演に連れてくだけで
白い目で見られる世の中ではあるものの
家庭内の地獄絵図を想像するに
密を避けながらの
30分、1時間くらいの公園は
お目こぼしされてもいいのではないでしょうか。
そして田中も
ワシが気運を5個くらい出すことに
お目こぼししてもよろしいのではないでしょうか。
そのプラバの進捗率、
勲章で見ると嘘偽りがないので
こちらをペタリ。

これが開始時の勲章。
50個。
1周するごとに5個溜まるのが
現在はこちら↓

405個。
ただ
ご存じの通り今は+1イベをやってるため
5個ほど余計に勲章をもらってるから
純粋な周回数を出すために差し引いて
405-5=400 の
400個。
で、
今日手に入れた勲章の数が
400-50=350
これを5で割ると何回行ったかが出るから
早い話が現在70周ということになる。
まあワシながら頑張ったとは思うんだけど
昨日の記事でも書いた通り
プラバスクロールは200個あるので
消化率およそ3分の1のこの状況は
気運が出る出ないの前に

終わんないかもしんない。
というわけで
御託を並べる前に
ワシまだプラバという修羅道を走らねばならないから
周年記事の締めとしてはあれだけど
今回はこれまで

にほんブログ村<お前らには重ねて深い感謝を